本堂落慶法要の様子です✨
コロナ禍の影響で長らく開催出来ておりませんでしたが、多くの皆様方のおかげによりこの度無事厳修することができました!
ゲストには、メゾソプラノ歌手である下園理恵さん、ギタリストの荒井一穂さんにお越しいただき、仏教讃歌から上を向いて歩こうなど往年の名曲を演奏していただきました♪

また、施工業者である金剛組の会長にもお越しいただき、感謝状の授与も行いました!

ご協力いただきました門信徒の皆様、関係各位の皆様、本当にありがとうございました。
改めて、深く感謝申し上げます🙏

盂蘭盆会合同法要でした!
猛暑であったため、皆さんお参りに来られるか少し心配していましたが、おかげさまで満堂でお勤めすることができました🙏

本日、ご講師にお越しいただいたのは、同じ三浦組 専福寺 坊守様 照本さおり師です!わかりやすいお話をありがとうございました😊

9日にお盆の合同法要が執り行われました。

その際に、熊本県の同宗派の本堂が倒壊するなど甚大な被害をもたらしている豪雨災害に対して、募金活動を行わせていただきました。
お参りされた沢山の方々にご協力をいただきました。ありがとうございました🙏

9月18日は、彼岸会合同法要でした🙏
雨の中でしたが、予想以上にお参りの方が来られました😊

ご法話をしていただいのは、東京 法重寺 御住職 南條了瑛さんです!

さすがの話術で、笑いもおきたりととても良いお話でした🙏
私自身、大変勉強になりました!

本日は、報恩講でした!

感染状況が落ち着いてることもあり、急遽皆様にも本堂にお入りいただきました!
やはり、皆様でお勤めするお経は良いものです🙏

【報恩講について】
浄土真宗にとって、もっとも大切な仏事です。
親鸞聖人のご命日をご縁として、私たちを救ってくださる仏さま(阿弥陀如来)
そして親鸞聖人をはじめ先だっていかれた方々のお導きによって
この私が念仏のみ教えに出遇い、生きる依りどころをいただいているご恩にお礼を申しあげる法要です。